こんにちは 施術スタッフ蓑輪です
今週に入り 気温も30℃を下回る日もあり やっと秋が近づいて来た感じですね
今年の夏は暑さだけでなく 台風や豪雨の被害が多く 被災地の方々は
大変な思いをされたと思います 早い復興をお祈りいたします
「暑さ寒さも彼岸まで」とよく聞きますが ここ2~3日は夜も涼しく
寝苦しさも無くなり ぐっすり眠れますね
今年の猛暑 37℃を上回り 体温よりも暑い日がありましたね
平熱 ご存知ですか
ところで皆さんは ご自身の平熱をご存知ですか?
風邪気味になると 体温を測り37℃を超えると「熱がある」と判断し
病院に行ったり 風邪薬を飲んだりしますよね
私の子供の頃は 熱があるとお風呂には入らないほうがいいと言われていました
ところが 最近は逆のことが言われるようになりました
つまり 寒気を伴うような高熱のときは入浴を控えたほうが安全ですが
37℃を少し超えるくらいであれば お風呂に入ってじっくり体を温めたほうが
風邪は早く治ると言われています
体温を上げると健康になる
なぜ体を温めると風邪が早く治る理由は
体温を上げることによって免疫力が高まるからです
私たちの体を守っている免疫システムは 体温と密接に関係しています
そこで今回から「体温を上げると健康になる」体温を上げる健康法を
お伝えしていきます
実はいま 平熱が36℃以下という「低体温」の方がとても増えています
「低体温」は 放っておくと さまざまな病気を招く危険な状態です
肌荒れ 便秘 歯周病といって比較的軽い症状から 胃潰瘍 糖尿病
骨粗鬆症 潰瘍性大腸炎 ガン メニエール病 間質性肺炎 パーキンソン病
認知症といった深刻な病気 さらには喘息 アトピー 花粉症といった
一度発症すると完治の難しいアレルギー疾患など 低体温によって
発症・悪化する危険性があります
なぜ低体温だと病気になるかというと
体温が1度下がると 免疫力は30%も低くなるからです
免疫力が低下すると バイ菌やウイルスから体を守れなくなったり
免疫の誤作動によって自分自身の免疫が自分の体組織を破壊して
病気を引き起こしたりします
また 低体温は体内を酸化させ 老化スピードを促進させてしまいます
さらに 健康な細胞は低体温だと新陳代謝が悪くなるのですが
ガン細胞は 逆に35度台のときもっと活発に増殖すること分かっています
つまり低体温になると 病気に対する抵抗力が下がり 抵抗力が低下したこと
によって病気が発症・悪化し それによって体内環境が悪化すると
さらに低体温になるという「負のスパイラル」にはまり込みます
では どうすれば健康ですごせるかというと もうお解りだと思いますが
「体温を上げることです」
体温が1度下がると 免疫力が30%低下するとお伝えしましたが 逆に
体温が1度上がると 免疫力は驚くべきことに500%~600%アップ
つまり 体温がたった1度上がるだけで免疫力は5倍~6倍も高くなります
免疫力が高まる理由
体温が高いと免疫力が高まる理由は2つあります
一つは 血液の流れがよくなることです
血流がよくなると免疫力が高まるのは そもそも免疫機能をもった白血球が血液の
中に存在しているからです
白血球が血液を介して体の中を巡ることで 簡単にいえば 体の中に異物が
侵入してきていないかどうか パトロールしているのです
そして 異物を発見するとすぐに対処するのですが このとき白血球は自分で
対処するとともに 白血球の応援隊を呼びます
血液の流れがよくなることで こうした白血球の素早い対処が出来
健康な体は侵入した細菌やウイルスを駆除し健康を保っています
もう一つは 酵素の活性が高まることです
生命体が生きていくためには 体内でさまざまな化学反応が絶えず行われています
たとえば 食べ物やアルコールなどを消化する「分解」も 栄養を体内に取り込む
「吸収」も 老廃物を体外に出す「排出」も また 細胞が新陳代謝するのも
細胞がエネルギーをつくりだすのも 突き詰めれば すべて酵素という触媒を
必要とする化学反応です
その大切な酵素が活性化するのが 実は体温が37度台のときなのです
体温が高ければ高いほど 酵素の働きはよくなります
なので 体温の高い状態を意識的に作り出していけば 免疫力を高め 細胞の
ダメージを回復させることでホルモンバランスを整え 健康維持機能を
正常な状態に保つことができるようになります
実は 健康な人の平熱は36.5℃~37.1℃の間が健康体の体温なんです
意外と高いと思いませんか?
だるさやつらさなど病的な自覚症状がなければ 37℃は微熱ではなく
健康な体温なんです
私の平熱は36.3℃なので もう少し上げたほうがいいみたいです
次回「体温アップ健康法」をお伝えします
☆背骨を整えると9割の不調は改善する。蓑輪でした。

参考文献:齋藤 真嗣 体温を上げると健康になる
ご予約はコチラ↓